NEWS
-
2020.12.27 DECA JAPANアントレ教育プログラム参加者募集を開始しました。→詳しくは
-
2020.8.20 文部科学副大臣(亀岡偉民氏)にDECA JAPAN生徒会が作成した政策提言書を直接手渡し提出してきました。
-
2020.7.17 [特別編] DECA JAPANビジネスプランコンテスト by 生徒会 を開催します。
-
2020.7.1 by DECA JAPAN開催校の募集を開始しました。
-
2020.6.6 6月27日に渋幕X加藤学園曉秀高校生by DECA JAPANビジネスプランコンテスト視聴申し込みを開始しました。
-
2020.6.6 6月20日にAICJ高校生by DECA JAPANビジネスプランコンテスト視聴申し込みを開始しました。
-
2020.6.1 フジテレビ番組「グッディ!」にて麻布高校生 by DECA JAPANビジネスプランコンテストを紹介されました。
-
2020.5.28 バカロレア校AICJ高等学校 by DECA JAPANのビジネスプランコンテスト開催が決定しました。
-
2020.5.28 DECA JAPAN生徒会2020-2021の活動を本格的に開始しました。
-
平成31年度文部科学省委託事業『新時代の教育のための国際協働プログラム』の報告書でDECA JAPANが紹介されました。
DECAは、ビジネスの力でよりよき未来を創る
グローバルリーダーを育成する高校生プログラム
米国発の次世代リーダー育成組織「DECA」は、1946年の設立以降1000万人以上の高校生や大学生、教育者が参加した、グローバルなビジネス&起業学習プログラム。現在は、カナダ・中国・ドイツ・メキシコ・プエルトリコ・スペインの高校3775校、22万5000名のメンバーをサポートする非営利学生組織です。日本では、「DECA JAPAN」が2018年12月より国内の意欲的な高校生をサポートしています。
<DECA JAPANだから、できること>
オンライン学習コンテンツ
DECA JAPANが提供している、オリジナルなオンラインによるビジネス教育コンテンツや、オンタイムで受講できるワークショップやメンタリングにより、社会人と同等のアントレ教育を受けることができます
世界の仲間とつながる
DECAのコミュニティには、世界のDECA認定校3000校、20万人の高校生が参加しています。日本でも高校の枠を超えたネットワークが広がっています。
スコアシートの発行
エグゼクティブサマリー(事業計画書)の評価スコアにより、どのくらいビジネス知識・能力があるのかを客観的に証明できます。DECAは、米国ではSATやACTと同じく大学入学に重要な試験です。DECA JAPANでも、結果に基づいた推薦状を発行します。
ビジネスプランコンテスト
DECA JAPANによる、随時開催されているオンラインコンテストプログラムのほか、毎年4月にアメリカで開催されている世界大会「DECA ICDC」に出場するための国内予選にエントリーし、出場権を勝ち取る権利があります。
DECAに参加しよう!
DECA JAPANの活動は、世界へとつながります
DECAでは、ビジネスについてしっかり学んだあとは、2〜3名の仲間とチームになり、アドバイザーによるメンタリングを受けながら、これからの世界に必要なビジネスプランを創っていきます。それらの学びの成果を競い合う場として、毎年4月最終週にアメリカにおいて世界の高校生や関係者2万人が集う国際ビジネスプランコンテスト「ICDC」が開催。世界大会への出場者を選抜するための国内大会も、毎年1月から実施しています。